ブログ2025.10.12
				
				キックボクシングでつくる“ケガをしにくい体”と“強い免疫力”
キックボクシングは、“ケガをしにくい身体”と“免疫力の高い体調”をつくるのに、とても効果的な運動です!
全身を使ってパンチやキックを出すことで、体幹・バランス感覚・柔軟性が自然と鍛えられます。
これらが強化されることで、転倒や関節への負担が減り、日常生活でのケガ予防にもつながるのです。
特に、下半身を使う動作が多いため、脚の筋力や体の安定感がアップ。
「立つ・歩く・支える」といった基本動作がスムーズになり、姿勢も整っていきます。
さらに、キックボクシングのリズミカルな運動は血流を促進し、代謝や体温を上げることで免疫力アップにも効果的!り
汗をかいて全身の巡りが良くなることで、疲労回復力や抵抗力が高まり、風邪をひきにくくなる体へ導いてくれます。
呼吸を意識しながら動くことで、自律神経のバランスも整い、ストレスによる免疫低下を防ぐ効果も。まさに、外側だけでなく“内側の健康”までサポートできる全身運動です!
そして何より、続けやすいのがキックボクシングの1番の魅力です!ミットを叩く爽快感、仲間との笑顔、練習後のスッキリ感。「楽しい」と感じながら継続できるからこそ、健康効果も長く続きます!
体を大切にしながら、よりしなやかで強い身体をつくるためのトレーニングはケガを防ぎ、免疫力を高め、毎日を元気に過ごすための最高の習慣です!!
ナンバーナインは、強さを求めるだけのジムではなく、毎日を楽しく健康に過ごせるようにサポートも心がけてます!!
是非、よろしくお願いします!!


